2021年 |
8月 リアルタイムスポーツ実況アプリ「GayaR」を株式会社GayaRへ事業譲渡
本社を渋谷区東・VORT恵比寿 maximに移転 2月
資本金を 3300万円へ増資
|
---|---|
2020年 |
1月
「GayaR」東京ヴェルディとの新規コーポレートパートナー契約を締結
|
2019年 |
4月 「Charming Chairman’s Club CHAMPIONSHIP 2019」に弊社代表西田が正選出。 「GayaR」サービス開始 |
2018年 |
8月
一般労働者派遣を取得
7月
「Mキューブ」サービス開始
4月
資本金を 2100万円へ増資
|
2016年 |
8月
株式会社トライブネットワークの保有全株式を売却
|
2015年 |
3月
子会社 株式会社アントレキッズを設立
|
2014年 |
11月
子会社 株式会社トライブネットワークを設立し、ハウジングサービスを当社から分離
10月
ITスクール事業を開始
3月
ハウジングサービス開始
1月
Football365をリリース
|
2013年 |
5月
ISO27001を取得
|
2012年 |
2月
有料職業紹介免許を取得
|
2010年 |
10月
「学生が就職すべき、働き甲斐のある成長企業 就職アワード2012」を受賞
9月
日立オープンミドルウェアの「JP1テクニカルパートナー」を取得
6月
ベンチャー通信主催2010年度「ベストアドベンチャー100」を受賞
|
2009年 |
10月
「学生が就職すべき、働き甲斐のある成長企業 就職アワード2011」を受賞
6月
ベンチャー通信主催2009年度「ベストアドベンチャー100」を受賞
5月
ベンチャー通信主催2010年度「人材力100」を受賞
|
2006年 |
4月
業務拡大に伴い本社を東京都渋谷区に移転
|
2005年 |
11月
speedlink Chinaを中国・上海で設立
10月 speedlink TDLとspeedlink&Bをspeedlink Japanへ事業統合 speedlink Japan 1,500万円へ増資 9月
特定労働者派遣事業の申請[届出受理番号:特13-309361]
1月
上海宝信軟件有限公司と業務提携
|
2004年 |
5月
株式会社speedlink Japanを設立
4月
デザインを主とした株式会社speedlink&Bを設立
|
2003年 |
10月
中国上海でSoftwear研究所を仮説、画像認識研究の代行
|
2002年 |
10月
台湾モバイルユーザ向けカフェを代行運営
7月
speedlink TDLを台湾・台北で支社設立
|
2001年 |
12月
speedlink TDLを香港・九龍で設立
|